DesignHacks(デザインハックス)のメリットを紹介
- 2020.10.24
- マーケティング

未経験から稼げるデザイナーになるためのオンラインのデザイン講座のDesignHacks。
そんなDesignHacksを受講するに当たってどんなメリットがあるのか気になる人もいるでしょう。
DesignHacksは決して安い値段ではありませんからね。
今回はDesignHacksのメリットをご紹介します。
DesignHacksのメリット
DesignHacksのメリットとしては次の通り
案件を受注できる
添削してもらえる
講師に質問できる
それぞれ詳しく説明します。
案件を受注できる
DesignHacksには案件を受注できるお仕事案内所が準備されています。
DesignHacksの課題をクリアした人は案件を優先的に案内してもらえるのです。
「案件が受注できるか不安…」という方も安心して受講できますね。
添削してもらえる
DesignHacksは講師から5回の添削を受けることができます。
プロの視点から的確な添削が受けられるため添削に満足している方は多いです。
講師に質問できる
DesignHacksはLINEで無制限に質問ができます。
学んでいく内に疑問に感じる点があるかもしれません。
そういった場合はすぐに講師に質問ができるのは心強いですね。
質問できる期間に特に縛りはなく無制限なのでその点もありがたいところ。
一方でDesignHacksにはデメリットもあります。
DesignHacksのデメリットについては『DesignHacksのデメリット』の記事をご覧ください。
DesignHacksのよくある質問

\無料で相談/
DesignHacksのメリット
今回はDesignHacksのメリットをご紹介しました。
DesignHacksのメリットは次の通り。
- 案件を受注できる
- 添削してもらえる
- 講師に質問できる
デザインというスキルをマスターしたい方はDesignHacksを受講してみましょう。
無料LINE登録で情報収集ツール集プレゼント!
- 前の記事
YouTubeHacks(ユーチューブハックス)の価格を紹介 2020.10.24
- 次の記事
DesignHacks(デザインハックス)のデメリットを紹介 2020.10.24