【5分でできる】Bluehost(ブルーホスト)でWordPressをインストールする方法
- 2022.03.09
- レンタルサーバー

こんにちは✨矢島奈月妃です。
海外で人気のレンタルサーバーであるBluehost。
BluehostはWordPress公認のレンタルサーバーだけあってWordPressを簡単にインストールすることができます。
とはいえ英語だから不安という方もいると思います。
そんな方のためにBluehostでWordPressをインストールする方法を日本語の解説と画像つきご紹介します。
タップできるもくじ
BluehostでWordPressをインストールする方法
BluehostでWordPressをインストールする方法は次の通り
公式サイトにアクセス
Bluehostに申込み
コントロールパネルにログイン
WordPressのインストール
それぞれ詳しく説明します。
公式サイトにアクセス
Bluehostの公式サイトにアクセスします。
Bluehostに申込み
Bluehostの公式サイトにアクセスしたらBluehostに申込みします。
Bluehostでは1年間ドメインが無料です。
Bluehostは定期的にキャンペーンを行っており今なら月額2.95ドル(約300円)という格安で始めることができます。
ドメインも付いているのでBluehostに申込みするだけでブログを始めることができるのです。
Bluehostに申込みする方法は『Bluehostに申込みする方法』の記事を参考にしてください。
これ以降の内容はすでにBluehostに申込みした人向けとなっています。
コントロールパネルにログイン
Bluehostのコントロールパネルにログインします。
Bluehostのアカウント作成後の画面の「go to login」をクリックします。
ログイン画面が開くので「Hosting Login」を選択。
「Hosting Login」を選択。
「ドメイン名」と「パスワード」を入力します。
「ドメイン名」と「パスワード」はBluehostの申込み時に登録した内容となります。
「Log in」をクリックします。
Bluehostのコントロールパネルにログインする方法については『Bluehostのコントロールパネルにログインする方法』の記事をご覧ください。
WordPressのインストール
Bluehostに登録してからコントロールパネルに初めてログインする場合は次の画面が表示されます。
「Create your website」をクリックします。
「ヘルプは必要ですか?」と聞かれます。
「No help needed」をクリックしましょう。
Webサイトの目的を聞かれます。
該当するものを選択します。
BluehostはWebサイトの構築を通常のテーマまたはWebサイトビルダーから選ぶことができます。
Webサイトビルダーはドラッグ&ドロップでWebサイトを作ることが可能です。
今回はシンプルにWordPressを使ってWebサイトの構築を行います。
「Get started」をクリックします。
Webサイトの作成者について聞かれます。
該当するものを選択しましょう。
項目は次の通り
What type is it? | サイトのタイプを選択 |
Who are you creating a site for? | 誰がサイトを作成するのかを選択 |
選択ができたら「Continue」をクリックします。
サイト名とキャッチフレーズを入力します。
サイト名とキャッチフレーズは後からでも変更可能です。
項目は次の通り
What do you want to name your site? | サイト名を入力 |
What’s your site’s tagline? | キャッチフレーズを入力 |
選択ができたら「Continue」をクリックします。
WordPressのテーマを選択します。
全て海外テーマとなるので今回は設定せずに「Skip this step」をクリックしてスキップします。
※テーマは後から設定します。
Bluehostのコントロールパネルに移動します。
ここまでWordPressは既にインストールされた状態になっています。
最新のWordPressのバージョンがインストールされます。
WordPressのユーザとパスワードは自動で設定されます。
コントロールパネルの「Home」の「Log into WordPress」をクリックします。
WordPressのダッシュボードにアクセスできます。
「Log into WordPress」をクリックしてもWordPressのダッシュボードにアクセスできない場合はしばらく時間をおいてください。
はじめはBluehostが設定した仮のドメインでWebサイトにアクセスすることになります。
これも時間の経過によって設定したドメインに自動で切り替わります。
目安として2-24時間ほどかかります。
以上でBluehostでWordPressのインストールができました。
WordPressのインストールができたら初期設定を行っておきましょう。
BluehostでWordPressをインストールした後に行っておきたい初期設定については『BluehostでWordPressをインストールした後に行っておきたい初期設定』の記事をご覧ください。
Bluehostのよくある質問

BluehostでWordPressをインストールする方法のまとめ
今回はBluehostでWordPressをインストールする方法をご紹介しました。
BluehostでWordPressをインストールする方法は次の通り
- 公式サイトにアクセス
- Bluehostに申込み
- コントロールパネルにログイン
- WordPressのインストール
BluehostではじめてWordPressをインストールする場合は画面に沿って進めていくだけ。
そのため非常に簡単にWordPressをインストールすることができます。
今回の内容に沿ってあなたもWordPressをインストールしてくださいね。
- 前の記事
【5分でできる】Bluehost(ブルーホスト)の申込み方法を日本語で解説 2022.03.08
- 次の記事
Bluehost(ブルーホスト)でSSL設定する方法 2022.03.09