無料で情報集めを効率化>>

Bluehost(ブルーホスト)でSSL設定する方法

Bluehost(ブルーホスト)でSSL設定する方法

BluehostでWebサイトを作成すると標準でSSL化は完了していると思います。

ですが万が一SSL化していない場合もあるかもしれません。

サイトのセキュリティレベルを上げるためにSSL化を行います。

SSL化とはブログと読者の通信を暗号化するための仕組みです。

SSL化することによって安心・安全にサイトを見ることができます。

特段の事情がない限りSSL化はしておきましょう。

今回はBluehostでSSL設定する方法をご紹介します。

\30日間返金保証/

Bluehostでブログを作る方法については『Bluehostでブログを作る方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

BluehostでSSL設定する方法

BluehostでSSL設定する方法は次の通り

公式サイトにアクセス

コントロールパネルにログイン

SSL化

SSL化の確認

それぞれ詳しく説明します。

公式サイトにアクセス

Bluehostの公式サイトにアクセスします。

\30日間返金保証/

Bluehostでブログを作る方法については『Bluehostでブログを作る方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

右上の「Login」をクリックします。

コントロールパネルにログイン

コントロールパネルにログインします。

コントロールパネルにログインする方法は『Bluehostのコントロールパネルにログインする方法』の記事をご覧ください。

コントロールパネルにログインできました。

SSL化

コントロールパネルにログインできたらSSL化を行います。

左のメニューの「My Sites」をクリック。

サイト一覧が表示されます。

SSL化するサイトの「Manage site」をクリック。

「Security」をクリックします。

「SSL Certificate:Let’s Encrypt」をONにします。

「Enforce HTTPS」をONにします。

以上でSSL化が完了しました。

SSL化の確認

WordPressにログインします。

WordPressへのログイン方法は『BluehostでWordPressにログインする方法』の記事を参考にしてください。

 

サイトにhttpsでアクセスできるかを確認しておきましょう。

URLに鍵マークが表示され「この接続は保護されています」と表示されればOK。

サイトアドレスも変わっているかを確認します。

左のメニューの「設定」をクリックします。

サイトのURLが変更されていることを確認しておきましょう。

以上がサイトをSSL化する方法となります。

ON/OFFもワンボタンでできるので非常に簡単に行うことができます。

SSL化ができない場合

Webサイトを立ち上げて仮のドメイン(tmp~)の状態ではSSL化を行うことはできません。

ドメインが登録されるまで2~24時間ほど待ってから再度SSL化するようにしてください。

ドメインが登録されると既にSSL化されていると思います。

今回の内容を元に念のために確認しておいてください。

\30日間返金保証/

Bluehostでブログを作る方法については『Bluehostでブログを作る方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

Bluehostのよくある質問

Bluehostのよくある質問をご紹介します。

BluehostはWordPress公認のレンタルサーバーなので非常に簡単にWordPressを使うことができます。BluehostでWordPressを使う方法は『BluehostでWordPressを使う方法』の記事をご覧ください。
Bluehostの価格は月額300円~となります。Bluehostの価格については『Bluehostの価格・料金』の記事をご覧ください。
Bluehostが対応している支払い方法はクレジットカード(VISA、MasterCard、AmericanExpress、Discover)、PayPalとなっています。Bluehostの支払い方法の詳細については『Bluehostの支払い方法』の記事をご覧ください。
Bluehost以外にもレンタルサーバーはあります。Bluehostに似たサービスについては『Bluehostに似たサービス』の記事をご覧ください。
他のBluehostのよくある質問は『Bluehostのよくある質問』の記事を参考にしてください。

またLineメッセージを使った相談も『フィージア公式LINE』で受け付けています。

わからないことやお困りごとがありましたら下記ボタンをクリックして友達追加を!
\無料で相談/

友だち追加

BluehostでSSL設定する方法のまとめ

今回はBluehostでSSL設定する方法をご紹介しました。

BluehostでSSL設定する方法は次の通り

  • 公式サイトにアクセス
  • コントロールパネルにログイン
  • SSL化
  • SSL化の確認

今回ご紹介した手順で行うことでSSL化は完了します。

サイトのセキュリティを上げるためにも忘れずに行っておきましょう。

\30日間返金保証/

Bluehostでブログを作る方法については『Bluehostでブログを作る方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

 

無料メルマガ登録でビジネス動画テンプレートプレゼント!

CTA-IMAGE 無料メルマガ登録で穴埋めするだけで簡単にできるビジネス動画テンプレートをプレゼント!

3秒で登録可能!