Thinkific(シンキフィック)をアップグレードする方法を解説
- 2022.01.15
- オンラインコース

こんにちは✨矢島奈月妃です。
簡単におしゃれなオンライン講座が作成できるThinkific。
無料お試しでThinkificのことが気に入ったらアップグレードしてさらに機能が使えるようにしましょう。
今回はThinkificをアップグレードする方法を解説します。
Thinkificをアップグレードする方法
Thinkificをアップグレードする方法は次の通り
公式サイトにアクセス
ログイン
アップグレード
プラン選択
支払い情報の入力
それぞれ詳しく説明します。
公式サイトにアクセス
Thinkificの公式サイトにアクセスします。
まずはアカウントを作成します。
Thinkificでアカウントを作成する方法は『Thinkificの無料お試しを使う方法』の記事をご覧ください。
ログイン
Thinkificのダッシュボードにログインします。
Thinkificにログインする方法は『Thinkificにログインする方法』の記事をご覧ください。
アップグレード
左のメニューから「Upgrade」をクリックします。
プラン選択
プランを選択します。
今回はProプランを選択するので「SELECT PRO」をクリック。
Thinkificのプラン毎の価格については『Vyondの価格・料金を解説』の記事をご覧になってください。
支払い情報を入力
支払い情報を入力します。
まずは「年額(ANNUAL)」または「月額(MONTHLY)」を選択。
Thinkificの支払いはクレジットカードとデビットカードなります。
Thinkificの支払い方法については『Thinkificの支払い方法』の記事をご覧ください。
クレジットカードの情報を入力します。
入力するのはカード番号、有効期限、CVCはセキュリティコードです。
情報を入力したら決済をします。
「CONTINUE」をクリックします。
以上でThinkificをアップグレードできました。
Thinkificは30日間の返金保証がついています。
ダッシュボードから簡単に返金ができるので安心して使ってください。
Thinkificの使い方については『Thinkificの始め方・使い方を完全解説』の記事を参考にしてくださいね。
Thinkificのよくある質問

Thinkificをアップグレードする方法のまとめ
今回はThinkificをアップグレードする方法を解説しました。
Thinkificをアップグレードする方法は次の通り
- 公式サイトにアクセス
- ログイン
- アップグレード
- プラン選択
- 支払い情報の入力
今回ご紹介した方法を参考にアップグレードしてくださいね。
- 前の記事
コンテンツ販売のおすすめジャンルを解説 2022.01.13
- 次の記事
Thinkific(シンキフィック)のセキュリティについて解説 2022.01.17