Vyond(ビヨンド)のナレーションにおすすめのソフトをご紹介
- 2022.01.11
- 動画アニメーション

Vyondは機械音声でも動画を作ることができます。
ですがやはり人の声でナレーションをいれた方が動画のクオリティが上がるのは事実。
機械音声でYouTubeにあげてしまうと収益化できないですからね、、、
やはり人の声でナレーションをいれることをおすすめしています。
そこでどんなソフトを使ってナレーションを入れているのか質問があったので
今回はVyondのナレーションにおすすめのソフトをご紹介します。
\14日間無料でアニメを作る!/
Vyondを無料体験する方法は『Vyondの無料体験版を使う方法を徹底解説』の記事で動画と画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。 クーポン情報(プラン更新にも利用可) KICKING10 (月額プラン10%オフ) RUED15 (年額プラン15%オフ)
Vyondの特徴やメリット、似たソフトについては『Vyondの評判と口コミ』の記事をぜひご覧ください。 Vyondの使い方をマスターする方法は『Vyondアニメーション作成講座』をご覧ください。Vyondのナレーションにおすすめのソフト
音声が録音できるソフトはたくさんありますが、、、
おすすめなソフトは「Audacity」です。
このソフトはかれこれ10年以上愛用し続けています。
音声の録音、編集、ノイズ除去 etc.
非常に豊富な機能を備えていながらも無料で使えるソフトです。
録音も非常に簡単で録音ボタンを押してマイクで話すだけ。
Vyondで動画を作る時はしっかりとシナリオを作ってから録音するようにしましょう。
私も動画を作る時はシナリオ作成→録音→動画制作という順に作っています。
シナリオがしっかりとしていないとおもしろい動画は作れないですからね、、、
ナレーションをする時はしっかりとしたマイクも必要となります。
Vyondのナレーションをする時におすすめのマイクは
『Vyondにおすすめのマイクを紹介』の記事で紹介していますので良かったら参考にしてください。
Vyondのよくある質問

Vyondはクーポンを使うことで10%~20%安く購入できます。Vyondでお得なクーポンを使う方法については『Vyondを安く買う方法を徹底解説!』の記事をご覧ください。
Vyondの価格は月額5,000円~となります。Vyondの価格・料金については『Vyondの価格・料金』の記事で解説しています。
Vyondと似たソフトに関しては『アニメーションソフトVyondに似たソフト5選をご紹介』の記事でご紹介しています。
Vyondは14日間の無料お試しがあります。Vyondを無料体験する方法は『vyondの体験版を使う方法を徹底解説』の記事で動画と画像つきでわかりやすく解説しています。
Vyondを直接購入することでお得に購入することができます。Vyondを直接購入する方法は『Vyondを直接購入する方法を解説!』の記事で解説しています。
Vyondが対応している支払い方法はクレジットカード(VISA、MasterCard、AmericanExpress、Discover)、PayPalとなっています。Vyondの支払い方法については『Vyondの支払い方法をご紹介』の記事をご覧ください。
ホワイトボードアニメーション専用に作ることができるVideoScribeというソフトがあります。VyondとVideoScribeを比較した内容を『VyondとVideoScribeを徹底比較』の記事に書いていますのでぜひご覧ください。
Vyondは直営店または代理店から購入できます。直営店と代理店の違いについては『Vyondの直営店(海外版)と代理店(日本版)を徹底比較』の記事でご確認ください。
\無料で相談/
Vyondのナレーションにおすすめのソフトのまとめ
今回はVyondのナレーションにおすすめのソフトをご紹介しました。
ナレーション作成に必要な機能が全てそろっているAudacity。
しかも無料で使えるという。
これ以上の音声編集ソフトとなるとAdobeのAuditionくらいになりますかね。
ただはじめはAudacityを使って録音するで全く問題ありません。
Audacityを使ってぜひすばらしい動画を作って下さいね。
\14日間無料でアニメを作る!/
Vyondを無料体験する方法は『Vyondの無料体験版を使う方法を徹底解説』の記事で動画と画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。 クーポン情報(プラン更新にも利用可) KICKING10 (月額プラン10%オフ) RUED15 (年額プラン15%オフ)
Vyondの特徴やメリット、似たソフトについては『Vyondの評判と口コミ』の記事をぜひご覧ください。 Vyondの使い方をマスターする方法は『Vyondアニメーション作成講座』をご覧ください。おすすめ 初心者でも10分でできるブログの始め方
おすすめ おすすめマーケティングツールまとめ
おすすめ おすすめのアニメーションソフト
- 前の記事
Vyond(ビヨンド)におすすめのマイクを紹介【動画の質を劇的アップ!】 2022.01.11
- 次の記事
Vyond(ビヨンド)で使えるテンプレートの一覧をご紹介 2022.01.11