【徹底評価】MyASP(マイスピー)とは?MyASPの評価・レビューを紹介
- 2022.01.11
- メールマーケティング

オールインワンなメール配信システムであるMyASP。
日本のメール配信システムの中でもかなりの高機能な部類に入ります。
料金も定額制なのでわかりやすいのが特徴。
今回の記事を読むことで
MyASPの特徴
MyASPのメリット
MyASPの価格
がわかります。
今回はMyASPの評価とレビューを行います。
タップできるもくじ
MyASPとは
MyASPはメルマガやステップメール配信に加えて決済連動などマーケティングに必要な機能をそろえたオールインワンなメール配信システム。
MyASPを使うことで仕組み化が簡単に行えます。
会員サイトなども簡単に作ることできます。
またLINEとも連動可能。
MyASPの機能をまとめると次の通り。
ビギナープラン | パーソナルプラン | スタンダードプラン | マッハプラン | |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 110,000円 |
配信可能数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
登録可能アドレス数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
メルマガ配信 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ステップメール配信 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
フォーム作成 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
サーバー | 共用 | 専用 | 専用 | 高速専用 |
オンライン決済機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
アフィリエイトセンター機能 | × | × | 〇 | 〇 |
LINE機能 | × | × | 〇 | 〇 |
マーケティングに必要な機能がまるまる詰まった高機能なシステムがMyASP。
国産でありながらかゆいところまで手が届くオールインワンのマーケティングツールです。
MyASPのメリット
MyASPのメリットは次の通り
初期費用が不要
アフィリエイトセンターが作れる
オンライン決済が追加できる
それぞれ詳しく説明します。
初期費用が不要
MyASPは初期費用が不要です。
日本のメルマガ配信システムだとほとんどの会社で初期費用が必要になります。
しかも10,000円以上ざらにします。
ですがMyASPは初期費用が不要。
そのため気軽にMyASPを使うことができます。
メール配信数による従量課金制ではなくプラン毎の定額制なので費用を節約できるのもありがたい点です。
アフィリエイトセンターが作れる
MyASPにはアフィリエイトセンター作成機能がついています。
もしあなたが商品を持っている場合。
その商品をどうやって売るでしょうか?
広告を使うのもひとつての手でしょう。
でももしアフィリエイトが使えるとしたら、、、
アフィリエイトは商品を第3者に販売してもらって報酬を払う方法。
売上が先に確定してから報酬を支払うので完全成果報酬型の販売方法となります。
MyASPではスタンダードプラン以上でアフィリエイトセンター作成機能を使うことができます。
収益を最大化するためには自分の商品を作ってそれを販売していく事が必要です。
そのためにもアフィリエイトを使って販売することは良い選択肢となるでしょう。
オンライン決済が追加できる
MyASPでは全てのプランでオンライン決済機能が追加できます。
オンライン決済機能を追加するにも費用として数万円かかるのは通常だったりします。
それをMyASPを導入するだけで使うことが可能。
自分で商品を持っている人であればMyASPは非常におすすめできるメール配信システムです。
MyASPのデメリット
MyASPのデメリットは次の通り
多機能すぎる
無料お試しがない
それぞれ詳しく説明します。
多機能すぎる
MyASPはかなり高機能なメール配信システムです。
そのためMyASPの操作に慣れるまでには少々時間がかかってしまいます。
ですがメルマガを配信するための登録フォームやメルマガ設定をするなどであればそれほど難しくはありません。
無料お試しがない
MyASPには無料お試しがありません。
そのため製品の使用感は実際に申込みしてみないとわかりません。
無料お試しができない点はMyASPのデメリットです。
MyASPの価格
MyASPのプラン毎の価格をまとめると次の通り
月額 | 年額 | |
ビギナープラン | 3,300円 | 36,000円 |
パーソナルプラン | 6,600円 | 72,000円 |
スタンダードプラン | 11,000円 | 118,000円 |
マッハプラン | 33,000円 | 360,000円 |
それぞれ詳しく説明します。
ビギナープラン
ビギナープランの料金は次の通り
月額 | 3,300円 |
年額 | 36,000円 |
初期費用 | 無料 |
メルマガ配信やステップメール配信をするだけであればビギナープランがおすすめ。
パーソナルプラン
パーソナルプランの料金・価格と機能は次の通り
月額 | 6,600円 |
年額 | 72,000円 |
初期費用 | 無料 |
専用サーバーを使っているので到達率を上げたいと考えている人にはパーソナルプランがおすすめ。
スタンダードプラン
スタンダードプランの料金・価格と機能は次の通り
月額 | 11,300円 |
年額 | 118,000円 |
初期費用 | 無料 |
アフィリエイトを使いたいと考えている人にはスタンダードプランがおすすめ。
さらにLINE連携もついているのでマーケティング全般にも対応しています。
マッハプラン
マッハプランの料金・価格と機能は次の通り
月額 | 33,000円 |
年額 | 360,000円 |
初期費用 | 110,000円 |
専用の高速サーバーを使うため登録者数が10万人以上いる場合におすすめ。
MyASPに似たソフト
MyASP以外にもメール配信システムはあります。
今回はMyASP以外のメール配信システムを3つご紹介します。
名前 | 月額 | 初期費用 | 無料お試し |
Brevo | 2,615円 | 無料 | 〇 |
moosend | 900円 | 無料 | 〇(30日間) |
MailerLite | 1,000円 | 無料 | 〇 |
それぞれ詳しく説明します。
Brevo
公式サイト | Brevo |
月額 | 2,615円 |
初期費用 | 無料 |
無料お試し | 〇 |
配信可能数 | 20,000件/日~ |
登録可能アドレス数 | 無制限 |
メール配信だけでなくSMSでの配信もできるBrevo。
Brevoは1日300件まで送信できる無料プランがあります。
使い勝手も非常にシンプルに使うことができます。
シンプルながらも見栄えの良いテンプレートを使った配信メールや登録フォームを簡単に作成可能。
BrevoはAIを駆使して配信効果を最大化するための配信時間を割り出します。
A/Bテストやヒートマップ、開封率などのレポートもリアルタイムで確認可能です。
電話番号によるSMSマーケティングができるのが特徴。
メールアドレスではなくSMSによるメッセージ配信なのでより多くの人にリーチすることも可能です。
さらにFacebook広告とも連携ができBrevoから広告を配信することができます。
moosend
公式サイト | moosend |
月額 | $9(900円) |
初期費用 | 無料 |
無料お試し | 〇(30日間) |
配信可能数 | 無制限 |
登録可能アドレス数 | 500件~ |
ドラッグ&ドロップで簡単に美しいメールを作成できるmoosend。
使える機能はメルマガ配信やステップメール配信、ランディングページ作成とオールインワンのメールマーケティングツールです。
登録者数の上限は100人で送信数は無制限です。
さらに無料体験版でも送信するメールにロゴは表示されません。
なので製品版と遜色ない機能を試すことができるのです。
MailerLite
公式サイト | MailerLite |
月額 | $10(1,000円) |
初期費用 | 無料 |
無料お試し | 〇 |
配信可能数 | 無制限 |
登録可能アドレス数 | 1000件~ |
無料お試し | 〇 |
MailerLiteは簡単にメールの配信や効果測定、ステップメールの設定ができるメールマーケティングツール。
登録者が1000人以下の場合は月間で12,000通まで無料で使うことができます。
機能も充実していながらかなり低コストでメールマーケティングを始めることができるのです。
MyASPのよくある質問

- 前の記事
【FAQ】mailchimp(メールチンプ)のよくある質問 2022.01.11
- 次の記事
【徹底評価】GetResponse(ゲットレスポンス)とは?GetResponseの評価・レビューを紹介 2022.01.11