無料で情報集めを効率化>>

【徹底評価】mailchimp(メールチンプ)とは?mailchimpの口コミ・レビューを紹介

【徹底評価】mailchimp(メールチンプ)とは?mailchimpの口コミ・レビューを紹介

ブログやYouTubeで情報発信をしている人にぜひやってほしいのがメルマガ配信。

その中でも日本人にとって使いやすいのがmailchimp。

アメリカ製のお手軽にメール配信ができるサービスであるmailchimpメールチンプ

今回の記事を読むことで

mailchimpのメリット

mailchimpの口コミ

mailchimpに似たソフト

がわかります。

今回はmailchimpの口コミとレビューをご紹介します。

今すぐmailchimpを使いたい!という方はこちらをクリックしてください(記事内の該当箇所に飛びます)。

\無料で始める/

mailchimpを無料体験する方法については『mailchimpを無料体験する方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

mailchimpの始め方・使い方は『mailchimpの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

mailchimpとは

mailchimpメールチンプはアメリカ製のお手軽にメール配信ができるサービス。

\無料で始める/

mailchimpを無料体験する方法については『mailchimpを無料体験する方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

mailchimpの始め方・使い方は『mailchimpの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

WordPressなどの外部サービスとも連携できるのが特徴です。

費用が安いためまずは手軽にメール配信を始めたい人におすすめ。

ただ海外のサービスのため画面は英語です。

無料プランの場合だとステップメール配信は非対応なので有料プランが必要となります。

 

mailchimpの各プラン毎の機能をまとめると次の通り

FreeEssentialsStandardPremium
初期費用無料無料無料無料
配信可能数1,000500,0001,200,000要問合せ
登録可能アドレス数50050,000100,000要問合せ
メルマガ配信
ステップメール配信×
ロゴ×××
ポップアップ
A/Bテスト×

他のサービスと比べてもかなりハイパフォーマンスなツールと言えるでしょう。

無料体験もできるのでまずは試してみましょう。

\無料で始める/

mailchimpを無料体験する方法については『mailchimpを無料体験する方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

mailchimpの始め方・使い方は『mailchimpの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

mailchimpのメリット

mailchimpのメリットは次の通り

美しいメール

操作が簡単

Freeプランでも十分な機能

それぞれ詳しく説明します。

美しいメール

mailchimpの最大のポイントは美しいメールを簡単に作成できること。

画像つきのメールを送ろうと思ったらhtmlやCSSの知識が必要となります。

ですがmailchimpではテンプレートを使ってドラッグ&ドロップで簡単に美しいメールを作成できるのです。

これからは文面だけのシンプルなメールだけでなく画像や動画を埋め込んだリッチなメールが主流となっていきます。

mailchimpを使って簡単にリッチで美しいメールを送りましょう。

操作が簡単

海外製ということで操作が非常にシンプルになっています。

ステップメール配信の設定もワークフローに沿って行うだけです。

グラフィカルベースなので非常に使いやすいのが特徴です。

Freeプランでも十分な機能

Freeプランでもメルマガ配信が可能です。

登録者が500人未満であれば月間で12,000件までメールを送ることができます。

メールを送信するだけでだったら十分すぎる機能を備えていると言えます。

まずはFreeプランでmailchimpを使ってみることをおすすめします。

\無料で始める/

mailchimpを無料体験する方法については『mailchimpを無料体験する方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

mailchimpの始め方・使い方は『mailchimpの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

mailchimpのデメリット

man wearing black shirt sitting on rock

mailchimpのデメリットは次の通り

画面が英語

情報が少ない

それぞれ詳しく説明します。

画面が英語

mailchimpは海外製のソフトのため画面は英語となります。

ですがメールの送信は日本語でも対応できるので使う分には問題はありません。

日本製のソフトに比べてもかなり高機能なメールマーケティングツールです。

 

英語を見るだけで気分が悪くなる人にとってはmailchimpは難しいかもしれません。

ですが使い方に関しても当サイトで解説しているのでぜひ参考にしてください。

海外サービスを日本語化する方法は『海外サービスを日本語化する方法』の記事をご覧ください。

情報が少ない

mailchimpは海外では利用者が増えてきたソフトですが日本だと使っている人はまだまだ少ないです。

そのためmailchimpの日本語情報が少ないのが現状。

mailchimpの情報を得るためには英語を読む必要があります。

当サイトではmailchimpに関する情報も発信しているので参考にしてください。

mailchimpの口コミ

mailchimpの口コミをご紹介します。

\無料で始める/

mailchimpを無料体験する方法については『mailchimpを無料体験する方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

mailchimpの始め方・使い方は『mailchimpの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

mailchimpの支払い方法

mailchimpの支払い方法は次の通り

クレジットカード・デビットカード

PayPal

それぞれ詳しく説明します。

クレジットカード・デビットカード

mailchimpでは下記のクレジットカードとデビットカードで支払いが可能です。

VISAMasterCardAMERICAN EXPRESS
DISCOVER

JCBは対応していないのでご注意を!

またプリペイドカードに関しては基本的には使えないと考えてください。

PayPal

mailchimpでクレジットカードを登録したくない人におすすめなのがPayPal。

PayPalに登録しているクレジットカードや銀行口座に紐づいて決済ができます。

PayPalはクレジットカードやデビットカードを持っていない人でも銀行口座から直接支払うことができるのがポイント。

mailchimpの価格

各プラン毎の価格についてまとめると次の通り

月額年額
Free無料無料
Essentials1,150円13,800円
Standard1,750円21,000円
Premium34,500円414,000円

それぞれ詳しく説明します。

Free

Freeプランの価格は次の通り

登録者数月額年額
500無料無料

Freeプランでは登録者が500人までは無料で利用することができます。

使える機能としてはメール配信、ポップアップ作成。

ただしメールの下部にmailchimpのロゴがつきます。

Essentials

Essentialsプランの価格は次の通り

登録者数月額年額
5001,150円13,800円

Essentialsプランでは月間のメール配信数は無制限となります。

使える機能はFreeプランの機能に加えてステップメール配信、A/Bテスト。

登録者が増える毎に料金が増える従量課金方式になっています。

メールの下部にmailchimpのロゴはつきません。

Essentialsプランだと登録者の上限は50,000人までとなります。

5万人以上に配信したい場合はStandardプランにしましょう。

Standard

Standardプランの価格は次の通り

登録者数月額年額
5001,750円21,000円

Standardプランでは月間のメール配信数は無制限となります。

Essentialsプランの全ての機能を使うことができます。

登録者が増える毎に料金が増える従量課金方式になっています。

メールの下部にmailchimpのロゴはつきません。

Standardプランだと登録者の上限は100,000人までとなります。

10万人以上に配信したい場合はPremiumプランにしましょう。

Premium

Premiumプランの価格は次の通り

登録者数月額年額
50034,500円414,000円

Premiumプランでは月間のメール配信数は無制限となります。

Standardプランの全ての機能を使うことができます。

登録者が増える毎に料金が増える従量課金方式になっています。

メールの下部にmailchimpのロゴはつきません。

Premiumプランだと登録者の上限は200,000人までとなります。

\無料で始める/

mailchimpを無料体験する方法については『mailchimpを無料体験する方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

mailchimpの始め方・使い方は『mailchimpの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

mailchimpに似たソフト

mailchimp以外にもメールマーケティングを行うソフトはあります。

mailchimp以外の他のツールを試してみるのも良いでしょう。

今回はmailchimpに似たメールマーケティングソフトを3つご紹介します。

名前月額初期費用無料お試し
MailerLite1,000円無料
Brevo2,615円無料
moosend900円無料〇(30日間)

それぞれ詳しく説明します。

MailerLite

公式サイトMailerLite
月額$10(1,000円)
初期費用無料
無料お試し
配信可能数無制限
登録可能アドレス数1000件~
無料お試し

MailerLiteメーラーライトは簡単にメールの配信や効果測定、ステップメールの設定ができるメールマーケティングツール。

登録者が1000人以下の場合は月間で12,000通まで無料で使うことができます。

機能も充実していながらかなり低コストでメールマーケティングを始めることができるのです。

Brevo

公式サイトBrevo
月額2,615円
初期費用無料
無料お試し
配信可能数20,000件/日~
登録可能アドレス数無制限

メール配信だけでなくSMSでの配信もできるBrevo。

Brevoは1日300件まで送信できる無料プランがあります。

使い勝手も非常にシンプルに使うことができます。

シンプルながらも見栄えの良いテンプレートを使った配信メールや登録フォームを簡単に作成可能。

BrevoはAIを駆使して配信効果を最大化するための配信時間を割り出します。

A/Bテストやヒートマップ、開封率などのレポートもリアルタイムで確認可能です。

moosend

公式サイトmoosend
月額$9(900円)
初期費用無料
無料お試し〇(30日間)
配信可能数無制限
登録可能アドレス数500件~

ドラッグ&ドロップで簡単に美しいメールを作成できるmoosendムーセンド

使える機能はメルマガ配信やステップメール配信、ランディングページ作成とオールインワンのメールマーケティングツールです。

登録者数の上限は100人で送信数は無制限です。

さらに無料体験版でも送信するメールにロゴは表示されません。

なので製品版と遜色ない機能を試すことができるのです。

mailchimpの始め方・使い方

最後にmailchimpの始め方と使い方をご紹介します。

mailchimpの始め方・使い方は次の通り

アカウント作成

アップグレード

ログイン

それぞれ詳しく説明します。

アカウント作成

mailchimpの公式サイトにアクセスします。

\無料で始める/

mailchimpを無料体験する方法については『mailchimpを無料体験する方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

mailchimpの始め方・使い方は『mailchimpの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

「Start Free Trial」をクリックします。

「Sign Up Free」をクリックします。

会員情報を入力します。

「メールアドレス」と「名前」、「パスワード」を入力します。

「Sign up」をクリック。

メール認証用のメールが送られます。

認証用のメールが送られるのでメール認証をします。

「Activate Account」をクリックします。

ビジネス情報を入力します。

「名前」と「ビジネスネーム」、「電話番号」を入力します。

「Next」をクリックします。

住所を入力します。

入力項目は全て英語となっています。

Address line 1住所を入力
City市区町村を入力
State/Province/Region都道府県を入力
Zip/Postal Code郵便番号を入力
Country「Japan」を選択

住所を入力する時は『日本語の住所から英語に変換するサイト』を利用すると良いでしょう。

全ての入力が終わったら「Next」をクリックします。

 

アンケートを記入します。

「Waht’s your top goal with Mailchimp?」は「Mailchimpで目指すゴールは何ですか?」

該当する内容を選択し「Next」をクリックします。

「What do you want to explore first?」は「何を探したいですか?」。

該当する内容を選択し「Next」をクリックします。

「How many email contacts do you have?」は「メールアドレスは何件ありますか?」

該当する内容を選択し「Next」をクリックします。

「How do you sell to your customers?」は「お客様にどう売りますか?」

該当する内容を選択し「Next」をクリックします。

WebサイトのURLを入力します。

「Next」をクリックします。

「How should we stay in touch?」は「どのように連絡をすればいいですか?」

該当する内容を選択し「Next」をクリックします。

プランを選択します。

「Continue free」をクリックします。

「Let’s Go!」をクリックします。

mailchimpのダッシュボードに移動します。

アップグレード

プランのアップグレードします。

「Upgrade」をクリックします。

プランを選択します。

今回はStandardプランの「Start free trial」をクリックします。

mailchimpの価格・料金は次の通り

月額年額
Free無料無料
Essentials1,150円13,800円
Standard1,750円21,000円
Premium34,500円414,000円

 

支払い情報を入力します。

項目は次の通り

Card numberカード番号を入力
Expiration date有効期限を入力
Security codeセキュリティコードを入力

情報を入力したら申し込みをします。

「申し込む」をクリックします。

以上でアップグレードができました。

ログイン

mailchimpの公式サイトにアクセスします。

\無料で始める/

mailchimpを無料体験する方法については『mailchimpを無料体験する方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

mailchimpの始め方・使い方は『mailchimpの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

右上の「Log in」をクリックします。

ログイン情報を入力します。

「メールアドレス」と「パスワード」を入力。

「Log in」をクリックします。

mailchimpにログインできるとダッシュボードに移動します。

以上でmailchimpへログインができました。

メール作成などはダッシュボードで行います。

mailchimpのよくある質問

mailchimpのよくある質問をご紹介します。
mailchimpの価格の詳細は『mailchimpの価格・料金』の記事をご覧ください。
mailchimpが対応している支払い方法はクレジットカード(VISA、MasterCard、AmericanExpress、Discover)、PayPalとなっています。mailchimpの支払い方法については『mailchimpの支払い方法』の記事をご覧ください。
mailchimpのレビューは『mailchimpの評価・レビュー』の記事をご覧ください。
mailchimpに似たソフトについては『mailchimpに似たソフト』の記事をご覧ください。
mailchimpで無料体験をする方法は『mailchimpで無料体験をする方法』の記事をご覧ください。
mailchimpをアップグレードする方法は『mailchimpをアップグレードする方法』の記事をご覧ください。
mailchimpの始め方と使い方は『mailchimpの始め方・使い方』の記事をご覧ください。
他のmailchimpのよくある質問は『mailchimpのよくある質問』の記事を参考にしてください。

またLineメッセージを使った相談も『フィージア公式LINE』で受け付けています。

わからないことやお困りごとがありましたら下記ボタンをクリックして友達追加を!
\無料で相談/

友だち追加

\無料で始める/

mailchimpを無料体験する方法については『mailchimpを無料体験する方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

mailchimpの始め方・使い方は『mailchimpの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

おすすめ 初心者でも10分でできるブログの始め方

おすすめ アニメーションソフトVyondを徹底レビュー

おすすめ おすすめマーケティングツール

おすすめ おすすめのメルマガ配信システム
 

無料メルマガ登録でビジネス動画テンプレートプレゼント!

CTA-IMAGE 無料メルマガ登録で穴埋めするだけで簡単にできるビジネス動画テンプレートをプレゼント!

3秒で登録可能!