【徹底評価】Instapage(インスタページ)とは?Instapageの口コミ・レビューを紹介
- 2023.01.11
- ランディングページ

ハイクオリティなランディングページが直感操作で簡単に作れるLP作成ツールであるInstapage。
今回の記事を読むことで
Instapageのメリット
Instapageの価格
Instapageに似たソフト
がわかります。
今回はInstapageの口コミ・レビューをご紹介します。
今すぐInstapageを使いたい!という方はこちらをクリックしてください(記事内の該当箇所に飛びます)。
タップできるもくじ
Instapageとは
Instapageはハイクオリティなランディングページが直感操作で簡単に作れるLP作成ツール。
ヒートマップやA/Bテストいった解析機能も充実しています。
テンプレートの自由度が高く自分で細かく設定することが可能です。
WordPressとの連携もプラグインを入れるだけなのでラクラク。
Instapageのプラン毎の機能をまとめると次の通り
BUILD | CONVERT | |
月間ユーザー数 | 30,000人 | 100,000人~ |
ランディングページ数 | 30 | 100 |
チームメンバー | 3人 | 10人~ |
A/Bテスト | 〇 | 〇 |
デザインテンプレート | 〇 | 〇 |
コンバージョン分析 | 〇 | 〇 |
デザインレビュー | 〇 | 〇 |
ヒートマップ | × | 〇 |
カスタムフォント | × | 〇 |
デザインサービス | × | 〇 |
1:1広告からページへのパーソナライズ | × | 〇 |
シングルサインオン | × | 〇 |
カスタム機能の実装 | × | 〇 |
Instapageを試したい人は14日間の無料お試しができます。
Instapageのメリット
Instapageのメリットは次の通り
簡単にLPが作れる
テンプレートが豊富
それぞれ詳しく説明します。
簡単にLPが作れる
Instapageはドラッグ&ドロップで簡単にランディングページを作成することができます。
ランディングページと聞くと多くの人は「実装は大変だな」と思うかもしれません。
それは日本での話。
ですが海外ツールはかなり進歩しているためランディングページだろうが簡単に作成ができます。
テンプレート豊富
簡単にランディングページが作成できるのも豊富なテンプレートがあるからこそ。
テンプレートが多く準備されているため作りたいランディングページに合わせたテンプレートを使うことができます。
テンプレートの数は200種類以上あるためデザインには困らないでしょう。
ランディングページが実装できないセールスライターでも安心してランディングページを作成することが可能です。
Instapageのデメリット
Instapageのデメリットは次の通り
画面が英語
価格が高い
情報が少ない
それぞれ詳しく説明します。
画面が英語
Instapageは海外製のソフトのため画面は英語となります。
ですがメールの送信は日本語でも対応できるので使う分には問題はありません。
日本製のソフトに比べてもかなり高機能なメールマーケティングツールです。
英語を見るだけで気分が悪くなる人にとってはInstapageは難しいかもしれません。
ですが使い方に関しても当サイトで解説しているのでぜひ参考にしてください。
海外サービスを日本語化する方法は『海外サービスを日本語化する方法』の記事をご覧ください。
価格が高い
Instapageは他のLP作成ツールと比べると少し高いです。
月額だと3万円以上支払う必要があります。
ですが豊富なテンプレートを使ったハイクオリティのLPが作れるのは間違いありません。
Web集客に力を入れている方はハイクオリティのLPの良さはよくわかっていると思います。
外部にLPを依頼するよりもかなり安いのは間違いありませんが、、、
情報が少ない
Instapageは海外では利用者が増えてきたソフトですが日本だと使っている人はまだまだ少ないです。
そのためInstapageの日本語情報が少ないのが現状。
Instapageの情報を得るためには英語を読む必要があります。
当サイトではInstapageに関する情報も発信しているので参考にしてください。
Instapageの口コミ
Instapageの口コミをご紹介します。
日本だとあまり知られてないけど、No codeのLP制作ツールはInstapageが圧倒的に使いやすい。
モバイル対応も泣けるほど簡単。
GA、WordPress、Marketoなどとも連携可能。これで、開発コスト月数十万下がるレベル。
マーケターが、LPを高速でPDCA回したい企業におすすめ。 pic.twitter.com/iEyJh8nHAA
— 長屋智揮 | シノビクス@オウンドメディア支援 (@gayan_x) April 8, 2021
サイト制作のノーコードはSTUDIOとWebflowが有名だけどLP作るだけならinstapageも選択肢としてあり。
標準でPardotフォームハンドラーと連携できるのが推せる。https://t.co/Om0alMSNcj
— キウイ | BtoBマーケター (@_Kiwi23) November 8, 2021
LP制作ツールと言えば?
あのダイレクト出版も使っている、instapageが最強です。
instapageの凄いところは、
とにかく学習コストがかからないこと。WordPressとElementorの組み合わせよりも、かなり直感的に使えます。
デメリットは、高いこと。
年間契約で月2万2千円くらい。
ですが…— けいろん (@cheiron_biz) September 20, 2021
Instapageで使える支払い方法
Instapageの支払い方法は次の通り
クレジットカード・デビットカード
それぞれ詳しく説明します。
クレジットカード・デビットカード
Instapageでは下記のクレジットカードとデビットカードで支払いが可能です。
VISA | MasterCard | AMERICAN EXPRESS |
DISCOVER | JCB | Diners |
JCBは対応していないのでご注意を!
またプリペイドカードに関しては基本的には使えないと考えてください。
Instapageの価格
Instapageのプラン毎の価格をまとめると次の通り。
月額 | 年額 | |
BUILD | $299(30,000円) | $2,388(238,000円) |
CONVERT | $599(60,000円) | $7,188(720,000円) |
それぞれ詳しく説明します。
BUILD
BUILDプランの価格は次の通り
月額 | $299(30,000円) |
年額 | $2,388(238,000円) |
BUILDプランではランディングページは30個まで作成が可能です。
ドラッグ&ドロップでのランディングページ作成やA/Bテストができます。
月間のコンバージョン数に制限はありません。
WordPressやStripe、PayPalとの連携も簡単に行えます。
ページのSEO対策もできます。
ランディングページに対する月間のユーザー数の上限は30,000人。
ユーザー数の上限に達するとページが非公開になってしまいます。
翌月になるとユーザー数がリセットされ再度ページが公開されます。
1ヶ月で30,000人以上ランディングページへの訪問があるのであれば十分な成果が出ていると思います。
なので月間のユーザー数が30,000人以上になる場合は上位のCONVERTプランを検討してください。
BUILDプランでは14日間の無料お試しが可能。
ユーザー数の上限は2,500人に制限されますが他の機能は同様に使うことができます。
14日間でじっくりInstapageを試してみましょう。
CONVERT
CONVERTプランの価格は次の通り
月額 | $599(60,000円) |
年額 | $7,188(720,000円) |
CONVERTプランはカスタマイズによって価格が変動します。
CONVERTプランではBUILDプランにはなかったヒートマップや1:1広告からページへのパーソナライズといった機能が使えます。
1:1広告からページへのパーソナライズを使うことで広告クリック毎のランディングページを個別に設定が可能です。
そのためよりコンバージョン率をアップすることができます。
CONVERTプランではランディングページは100個以上作成が可能です。
月間のコンバージョン数に制限はありません。
ランディングページに対する月間のユーザー数の上限は100,000人以上となります。
CONVERTプランでもWordPressやStripe、PayPalとの連携が簡単に行えるので安心。
大量の送客する予定がある人はCONVERTプランにしましょう。
Instapageに似たソフト
Instapage以外にもランディングページ作成ツールはたくさんあります。
今回はInstapageに似たランディングページ作成ツールを3つご紹介します。
公式サイト | 月額 | 無料お試し |
Unbounce | 7,200円 | 〇(14日間) |
Leadpages | 5,000円 | 〇(14日間) |
Landingi | 3,500円 | 〇(14日間) |
それぞれ詳しく説明します。
Unbounce
公式サイト | Unbounce |
月額 | $72(7,200円) |
無料お試し | 〇(14日間) |
Unbounceは簡単におしゃれなランディングページが作れるLP作成ツール。
カスタマイズも簡単にできるので手軽にかっこいいページを作ることが可能です。
画面は英語ですが翻訳して使えばドラッグ&ドロップで感覚的に使うことができます。
ツールを使うのが苦手な人でも簡単に使えます。
Leadpages
公式サイト | Leadpages |
月額 | $49(5,000円) |
無料お試し | 〇(14日間) |
Leadpagesはテンプレートを使ってシンプルなランディングページが作れるLP作成ツール。
テンプレートの数は200種類以上あり80種類以上のツールとも連携ができます。
ただアイテムを置く場所は自由に設定ができません。
自由度が落ちてしまうもののテンプレート通りのデザインだけするのであれば簡単にできます。
Landingi
公式サイト | Landingi |
月額 | $35(3,500円) |
無料お試し | 〇(14日間) |
Landingiは多機能なランディングページ作成ツール。
画面は英語ではなくポーランド語になっています。
ですが操作は簡単ですぐに使い方をマスターできるでしょう。
テンプレートは100種類以上あるので洗練されたデザインのランディングページが簡単に作成できます。
Instapageの始め方・使い方
Instapageの始め方・使い方は次の通り
アカウント作成
アップグレード
ログイン
それぞれ詳しく説明します。
アカウント作成
Instapageの公式サイトにアクセスします。
プランの選択を行います。
Instapageでは14日間の無料体験ができます。
「START 14-DAY TRIAL」をクリックします。
Instapageの価格・料金は次の通り
月額 | 年額 | |
BUILD | $299(30,000円) | $2,388(238,000円) |
CONVERT | $599(60,000円) | $7,188(720,000円) |
アカウントを作成します。
「CONTINUE WITH EMAIL」をクリックします。
アカウント情報を入力します。
入力項目は次の通り
Company | 会社名または屋号(名前)を入力 |
First Name | First Nameは名前 名前をローマ字で入力 |
Last Name | Last Nameは苗字 苗字をローマ字で入力 |
メールアドレスを入力 | |
Confirm your email | メールアドレスを再度入力 |
Password | パスワードを入力 ただしパスワードは12文字以上 |
全ての項目の入力ができたら「I agree to the Terms of Service and Privacy Policy」にチェックを入れます。
「NEXT」をクリックします。
アカウントの作成はGoogleアカウントでも可能です。
支払い情報を入力します。
Instapageの支払い情報は『Instapageの支払い情報』の記事をご覧ください。
Annual pricing(年額)またはMonthly pricing(月額)を選択。
入力項目は次の通り
Card Number | カード番号を入力 |
Expiration Date | 有効期限を入力 |
CVV | セキュリティコードを入力 |
Card Holder’s Name | カード名義人を入力 |
Country | 「Japan」を選択 |
Address line | 住所を入力 |
City | 市区町村を入力 |
State | 都道府県を入力 |
Zip Code | 郵便番号を入力 |
住所を入力する時は『日本語の住所から英語に変換するサイト』を利用すると良いでしょう。
全ての項目の入力ができたら「SIGN UP」をクリックします。
メール認証を行います。
認証用のメールが送られるのでメール認証をします。
Instapageのダッシュボードに移動します。
アップグレード
アップグレードします。
左上の「workspace」をクリックします。
「My Account Admin」をクリックします。
「Update plan」をクリックします。
プランを選択します。
Annual pricing(年額)またはMonthly pricing(月額)を選択。
「UPGRADE PLAN」をクリックします。
「CONFIRM」をクリックします。
以上でInstapageのアップグレードができました。
ログイン
Instapageの公式サイトにアクセスします。
右上の「LOGIN」をクリックします。
ログイン情報を入力します。
「メールアドレス」と「パスワード」を入力。
「LOG IN」をクリックします。
Instapageにログインできるとダッシュボードに移動します。
以上でInstapageへログインができました。
ランディングページの作成などはダッシュボードで行います。
ランディングページ作成
ランディングページの作成を行います。
「Landing Pages」をクリックします。
「CREATE PAGE」をクリック。
テンプレートが表示されます。
テンプレートが決まったら「SELECT」をクリックします。
ランディングページの名前を入力します。
「CREATE」をクリックします。
ランディングページを編集します。
「EDIT DESIGN」をクリック。
ランディングページの編集画面が表示されます。
全てドラッグ&ドロップで自由に配置することができます。
編集ができたら「SAVE」をクリック。
「←」をクリックします。
コンバージョンゴールを設定します。
「Conversion goals」をクリックします。
メールマガジンの登録をコンバージョンゴールにする場合は「Form submissions」を選びます。
これでメールマガジンに登録があると1コンバージョンとカウント。
ページ内のURLのクリックをコンバージョンゴールにする場合は「Click on the link」を選べばOK。
設定ができたら「SAVE」をクリックします。
作成したランディングページを公開します。
「PUBLISH PAGE」をクリック。
「Custom Domain」をクリックします。
公開するドメインとURLを入力します。
「PUBLISH」をクリック。
以上でランディングページの作成ができました。
ランディングページの作成はこちらの動画も参考にしてください。
Instapageのよくある質問

- 前の記事
おすすめランディングページ(LP)作成ツール10選 おしゃれなLPを作ろう! 2023.01.03
- 次の記事
Unbounce(アンバウンス)の価格・料金を徹底解説 2023.01.12