sendinblue(センドインブルー)のログイン方法
- 2022.01.12
- メールマーケティング

メールマーケティングを簡単に行うことができるsendinblue。
sendinblueでメールを作成するにはログインする必要があります。
今回はsendinblueのログイン方法をご紹介します。
\無料ではじめる/
sendinblueを無料体験する方法は『sendinblueの無料体験版を使う方法を徹底解説』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。 sendinblueの特徴やメリット、似たソフトについては『sendinblueの評価・レビュー』の記事をご覧ください。sendinblueのログイン方法
sendinblueのログイン方法は次の通り
公式サイトにアクセス
ログイン情報の入力
それぞれ詳しく説明します。
公式サイトにアクセス
sendinblueのアカウントをまだ作成していない方はアカウントの作成を行いましょう。
sendinblueのアカウントを作成する方法については『sendinblueの無料体験を使う方法』の記事をご覧ください。
sendinblueの公式サイトにアクセスします。
\無料ではじめる/
sendinblueを無料体験する方法は『sendinblueの無料体験版を使う方法を徹底解説』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。 sendinblueの特徴やメリット、似たソフトについては『sendinblueの評価・レビュー』の記事をご覧ください。右上の「Log in」をクリックします。
ログイン情報の入力
ログイン情報を入力します。
「メールアドレス」と「パスワード」を入力。
「Log in」をクリックします。
sendinblueにログインできるとダッシュボードに移動します。
メール作成などはダッシュボードで行います。
sendinblueの使い方については『sendinblueの始め方・使い方』の記事をご覧ください。
\無料ではじめる/
sendinblueを無料体験する方法は『sendinblueの無料体験版を使う方法を徹底解説』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。 sendinblueの特徴やメリット、似たソフトについては『sendinblueの評価・レビュー』の記事をご覧ください。sendinblueのよくある質問

sendinblueの価格は月額2,270円~となります。sendinblueの価格については『sendinblueの価格・料金』の記事をご覧ください。
sendinblueが対応している支払い方法はクレジットカード(VISA、MasterCard、AmericanExpress)、PayPalとなっています。sendinblueの支払い方法については『sendinblueの支払い方法』の記事をご覧ください。
1日300件以上のメールを送信する場合は有料プランへのアップグレードが必要になります。sendinblueをアップグレードする方法は『sendinblueをアップグレードする方法』の記事をご覧ください。
sendinblue以外にもメール配信ソフトはあります。sendinblueに似たソフトは『sendinblueに似たソフト』の記事をご覧ください。
\無料で相談/
おすすめ 初心者でも10分でできるブログの始め方
おすすめ おすすめマーケティングツールまとめ
おすすめ おすすめのメルマガスタンド21選
- 前の記事
sendinblue(センドインブルー)の無料体験を使う方法を徹底解説 2022.01.12
- 次の記事
sendinblue(センドインブルー)の価格・料金を徹底解説 2022.01.12