Brevo(旧sendinblue)の価格・料金を徹底解説
- 2023.01.12
- メールマーケティング

様々な配信方法で配信できるのが特徴のBrevo。
SMSで配信できるのはかなり変わった機能でしょう。
Brevoの料金プランは次の通り
月額 | 年額 | |
Free | 無料 | 無料 |
Lite | 2,615円 | 28,765円 |
Business | 6,665円 | 73,315円 |
今回はBrevoの価格・料金やプラン毎との違いについてご紹介します。
おすすめはLiteプラン
Liteプランが最もおすすめです。
メールとステップメール配信ができるので十分な機能を持っています。
さらに年額プランにすることで10%オフになるのでさらにお得になります。
Brevoの価格・料金
Brevoの価格はBrevoの公式サイトから確認できます。
Brevoは月間の配信数によって価格が変動します。
月額払いをした場合の各プラン毎の価格は次の通り
配信数 | Free | Lite | Business |
20,000 | 無料 | 2,615円 | 6,665円 |
40,000 | ー | 3,975円 | 8,025円 |
60,000 | ー | 5,350円 | 9,400円 |
100,000 | ー | 8,050円 | 12,100円 |
150,000 | ー | ー | 16,200円 |
250,000 | ー | ー | 21,670円 |
350,000 | ー | ー | 27,125円 |
500,000 | ー | ー | 38,040円 |
750,000 | ー | ー | 54,405円 |
1,000,000 | ー | ー | 68,050円 |
それぞれ詳しく説明します。
Free
Freeプランの価格は次の通り
配信数 | 月額 | 年額 |
9,000 | 無料 | 無料 |
Freeプランでは1日の配信数は300件、登録者数は無制限です。
使える機能はメルマガ配信やステップメール配信、SMS配信。
ただしメールの下部にBrevoのロゴがつきます。
Lite
Liteプランの価格は次の通り
配信数 | 月額 | 年額 |
20,000 | 2,615円 | 28,765円 |
40,000 | 3,975円 | 43,725円 |
60,000 | 5,350円 | 58,850円 |
100,000 | 8,050円 | 88,550円 |
月間配信数が2万未満の場合は最安の2,615円でBrevoを使うことができます。
メールの下に表示されるロゴを削除したい場合はオプションとなります(月額1,125円)。
月間配信数は10万まで対応。
それ以上配信する場合はBusinessプランにしましょう。
Business
Businessプランの価格は次の通り
配信数 | 月額 | 年額 |
20,000 | 6,665円 | 73,315円 |
40,000 | 8,025円 | 88,275円 |
60,000 | 9,400円 | 103,400円 |
100,000 | 12,100円 | 133,100円 |
150,000 | 16,200円 | 178,200円 |
250,000 | 21,670円 | 238,370円 |
350,000 | 27,125円 | 298,375円 |
500,000 | 38,040円 | 418,440円 |
750,000 | 54,405円 | 598,455円 |
1,000,000 | 68,050円 | 748,550円 |
Businessプランでは配信数は100万まで対応しています。
使える機能はLiteプランの機能に加えてFacebook広告やランディングページの作成、AI機能。
ヒートマップを使ったレポート機能もあります。
Liteまでオプションだったロゴ削除も使うことができます。
各プラン毎の価格と機能
各プラン毎の価格と機能をまとめると次の通り
Free | Lite | Business | |
月額 | 無料 | 2,615円 | 6,665円 |
年額 | 無料 | 28,765円 | 73,315円 |
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 |
配信可能数 | 300件/日 | 20,000件/日~ | 20,000件/日~ |
登録可能アドレス数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
メルマガ配信 | 〇 | 〇 | 〇 |
ステップメール配信 | 〇 | 〇 | 〇 |
フォーム作成 | 〇 | 〇 | 〇 |
Eメールテンプレート | 〇 | 〇 | 〇 |
SMS配信 | 〇 | 〇 | 〇 |
チャット | 〇 | 〇 | 〇 |
A/Bテスト | × | × | 〇 |
ロゴ | 〇 | ×(1,125円) | × |
送信時間の最適化 | × | × | 〇 |
ランディングページ作成 | × | × | 〇(5つまで) |
Facebook広告 | × | × | 〇 |
レポート | 〇 | 〇 | 〇 |
ヒートマップ | × | × | 〇 |
無料プランでも十分な機能を備えたメール配信ツールであるBrevo。
まずは無料プランでその使い心地を試してみてくださいね。
Brevoのよくある質問

sendinblueの価格は月額2,270円~となります。sendinblueの価格については『sendinblueの価格・料金』の記事をご覧ください。
sendinblueが対応している支払い方法はクレジットカード(VISA、MasterCard、AmericanExpress)、PayPalとなっています。sendinblueの支払い方法については『sendinblueの支払い方法』の記事をご覧ください。
1日300件以上のメールを送信する場合は有料プランへのアップグレードが必要になります。sendinblueをアップグレードする方法は『sendinblueをアップグレードする方法』の記事をご覧ください。
sendinblueの始め方と使い方は『sendinblueの始め方・使い方』の記事をご覧ください。
sendinblueのレビューについては『sendinblueの口コミ・レビュー』の記事ご覧ください。
sendinblue以外にもメール配信ソフトはあります。sendinblueに似たソフトは『sendinblueに似たソフト』の記事をご覧ください。
\無料で相談/
おすすめ 初心者でも10分でできるブログの始め方
おすすめ おすすめマーケティングツール
おすすめ おすすめのメルマガ配信システム
- 前の記事
【徹底評価】moosend(ムーセンド)とは?moosendの口コミ・レビューを紹介 2023.01.11
- 次の記事
Brevo(旧sendinblue)に似たソフト5選を徹底比較 2023.01.12