無料で情報集めを効率化>>

teachable(ティーチャブル)の価格・料金を徹底解説

teachable(ティーチャブル)の価格・料金を徹底解説

簡単にオンライン講座を開設することができるオールインワンの教育支援プラットフォームであるteachableティーチャブル

日本でも人気のあるプラットフォームで様々なコースがteachableで作成されています。

プラン毎にオンライン講座で必要な様々な機能を使うことができます。

teachableの料金プランは次の通り

月額年額
Free無料無料
Basic$59(5,900円)$468(46,800円)
Pro$159(15,900円)$1,428(142,800円)

今回はteachableの価格・料金やプラン毎との違いについてご紹介します。

\無料ではじめる/

teachableを無料お試しする方法は『teachableの無料お試しを使う方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

teachableの始め方・使い方は『teachableの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

年額プランにすると3ヶ月分オフ

おすすめのプランはPro

おすすめはProプラン。

Proプランではアフィリエイトやクーポン機能も使うことができます。

また手数料も0%になるので高い売上を目指したい人にはぴったりです。

さらに年額プランにすることで3ヶ月分が無料になるのでさらにお得になります。

teachableの価格・料金

teachableの価格・料金はteachableの公式サイトから確認できます。

各プラン毎の価格をまとめると次の通り

月額年額
Free無料無料
Basic$59(5,900円)$468(46,800円)
Pro$159(15,900円)$1,428(142,800円)

それぞれ詳しく説明します。

Free

Freeプランの価格は次の通り

月額無料
年額無料

Freeプランでは作成できるコースは1つまでとなります。

受講生は無制限。

販売手数料は1講座当たり$1+10%。

例えば10,000円の講座なら手数料は1,100円となります。

まずはFreeプランでteachableの性能を試してみましょう。

Basic

Basicプランの価格は次の通り

月額$59(5,900円)
年額$468(46,800円)

Basicプランではコース作成は5つまで。

受講生も何名でも可能。

販売手数料は5%です。

クーポンやメール配信の機能が使えるようになります。

オンライン講座を作成するための十分な機能が準備されています。

Pro

Proプランの価格は次の通り

月額$159(15,900円)
年額$1,428(142,800円)

Proプランではコース作成は無制限で可能です。

受講生も何名でも可能。

販売手数料は0%です。

Proプランではクーポンの発行に加えてアフィリエイト機能も使うことができます。

各プラン毎の価格と機能

各プラン毎の価格と機能をまとめると次の通り

FreeBasicPro
月額無料$59(5,900円)$159(15,900円)
年額無料$468(46,800円)$1,428(142,800円)
販売手数料$1(100円)+10%5%0%
作成可能コース数15無制限
受講生無制限無制限無制限
メール配信×
アフィリエイト××
クーポン×
ロゴ×

teachableの始め方・使い方

teachableの始め方・使い方は次の通り

アカウント作成

アップグレード

ログイン

それぞれ詳しく説明します。

アカウント作成

teachableの公式サイトにアクセスします。

\無料ではじめる/

teachableを無料お試しする方法は『teachableの無料お試しを使う方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

teachableの始め方・使い方は『teachableの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

年額プランにすると3ヶ月分オフ

「メールアドレス」を入力し「Get Started」をクリックします。

アカウント登録に必要な情報を入力します。

「名前」と「パスワード」を入力。

プライバシーポリシーにチェックを入れます。

「Create Account」をクリックします。

アンケートを入力します。

Are you a business owner?あなたはビジネスオーナーですか?
Which topic is most relevant to your business or content?あなたのビジネスやコンテンツに最も関連性の高いトピックはどれですか?
What category best describes your business stage?あなたのビジネスステージを最もよく表すカテゴリーは何ですか?
Are you already teaching an online course?すでにオンラインコースを教えていますか?
What is the size of your audience?受講者の規模はどの程度ですか?

全ての項目を選んだら「Next」をクリック。

teachableのダッシュボードに移動します。

アップグレード

プランのアップグレードします。

「Upgrade now」または「UPGRADE」をクリックします。

プランを選択します。

Annual(年額)またはMonthly(月額)を選択。

今回はProfessionalプランの「Upgrade」をクリックします。

 

住所情報を入力します。

項目は次の通り

Address番地を入力
City市を入力
Zip郵便番号を入力
State都道府県を入力
Country「Japan」を選択

住所を入力する時は『日本語の住所から英語に変換するサイト』を利用すると良いでしょう。

情報を入力したら「Next」をクリックします。

 

支払い情報を入力します。

項目は次の通り

Card Numberカード番号を入力
Expiry有効期限を入力
CVVセキュリティコードを入力

情報を入力したら「Next」をクリックします。

以上でアップグレードができました。

ログイン

teachableの公式サイトにアクセスします。

\無料ではじめる/

teachableを無料お試しする方法は『teachableの無料お試しを使う方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

teachableの始め方・使い方は『teachableの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

年額プランにすると3ヶ月分オフ

右上の「Log in」をクリックします。

ログイン情報を入力します。

「メールアドレス」と「パスワード」を入力。

「Log In」をクリックします。

スクール一覧が表示されます。

自分のスクールをクリックします。

teachableにログインできるとダッシュボードに移動します。

\無料ではじめる/

teachableを無料お試しする方法は『teachableの無料お試しを使う方法』の記事で画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。

teachableの始め方・使い方は『teachableの始め方・使い方』の記事をご覧ください。

年額プランにすると3ヶ月分オフ

teachableのよくある質問

teachableのよくある質問をご紹介します。
teachableの価格は『teachableの価格』の記事をご覧ください。
teachableが対応している支払い方法はクレジットカード(VISA、MasterCard、AmericanExpress)となっています。teachableの支払い方法は『teachableの支払い方法』の記事をご覧ください。
teachableのレビューは『teachableのレビュー』の記事をご覧ください。
teachableを無料体験する方法は『teachableを無料体験する方法』の記事をご覧ください。
teachableをアップグレードする方法は『teachableをアップグレードする方法』の記事をご覧ください。
teachableに似たソフトは『teachableに似たソフト』の記事をご覧ください。
teachableの始め方と使い方は『teachableの始め方・使い方』の記事をご覧ください。
他のteachableのよくある質問は『teachableのよくある質問』の記事を参考にしてください。

またLineメッセージを使った相談も『フィージア公式LINE』で受け付けています。

わからないことやお困りごとがありましたら下記ボタンをクリックして友達追加を!
\無料で相談/

友だち追加

おすすめ 初心者でも10分でできるブログの始め方

おすすめ アニメーションソフトVyondを徹底レビュー

おすすめ おすすめマーケティングツール

おすすめ おすすめのオンライン講座プラットフォーム11選
 

無料メルマガ登録でビジネス動画テンプレートプレゼント!

CTA-IMAGE 無料メルマガ登録で穴埋めするだけで簡単にできるビジネス動画テンプレートをプレゼント!

3秒で登録可能!