【YouTube再生回数爆増!!】最強動画マーケティングツール「TubeBuddy」を日本語でご紹介
- 2022.01.12
- YouTube

「YouTubeにがんばって投稿しているんだけどなかなか再生回数が増えない」
そう悩んではいないでしょうか?
チャンネル登録者数1000人というのがYouTubeをはじめたばかりの人のはじめの目標となることが多いです。
ですが85%の人はチャンネル登録者数1000人になるまでに諦めてしまいます。
はじめはがんばって投稿していたけどだんだん投稿しなくなってやめる。
本当に多いです。
当社で運営しているチャンネルは10000人を超えています。
実はある秘密のツールを使ったから簡単に突破することができたのです
今回の話は正直話すかかなり迷いました。
日本ではこの情報を発信している人はほとんどいません。
それだけ秘密にしておきたい情報だからです。
ですが情報なんて隠したところで意味がありません。
それよりもわかりやすく公開してあなたのためになった方が良いと思いました。
なので思い切ってネタバレをしようと思います。
今回の内容は動画でも解説しています。 他にも役立つ動画を配信しているのでぜひチャンネル登録して他の動画もご覧ください。タップできるもくじ
最強動画マーケティングツールTubeBuddy
TubeBuddyとはYouTubeを運営するにおいて便利なツールがひとまとめになったブラウザの拡張機能。
TubeBuddyには
どんな動画が再生されやすいのか?
ライバルの分析
タイトル、説明欄、タグの最適化
といったYouTube運営をするには必須となる機能が全部あります。
そもそも誰も興味がないような動画を投稿したとしても再生されません。
特にチャンネル登録者が1000人未満の人に関しては顕著です。
ですがどんな内容だとニーズがあるかなんてわからないですよね。
そんな時にTubeBuddyを使うと簡単にニーズ調査や動画の最適化が行えるという神ツールです。
そしてTubeBuddyはYouTubeも公認しているツール。
そんなツールってなかなかないんですよね。
TubeBuddyの利用者は世界で200万人。
2018年にサービスがリリースされてからあっという間にここまでの利用者となりました。
それもそのはず。
実際に使っているユーザとして思うのが「ここまでの機能が揃っていて逆に良いの?」と。
YouTubeを運営している中で本当にほしかった機能がこれでもかと揃っています。
そして導入もブラウザの拡張機能なので非常に簡単。
仕事がら色々なツールを使っていますがその中でもかなり使いやすいツールです。
もちろん初心者でも簡単に使いこなすことができますよ。
TubeBuddyの始め方は『【保存版】TubeBuddyの始め方完全解説。インストールから登録方法まで』で紹介しているのでぜひ参考にしてください。
TubeBuddyでできること
ではそんな素晴らしいツールであるTubeBuddyでできることを見ていきましょう。
Keyword Explorer(キーワード検索)
Keyword Explorerとはどんなキーワードで動画を作れば良いのかを提案してくれる機能。
一体どんなキーワードが運営しているチャンネルにマッチしているか?ってわからないですよね。
でもこのKeyword Explorerを使えば一発で解決できます。
具体的なスコアで提案してくれるため非常にわかりやすいです。
このスコアが高ければ高いほど検索結果の上位に表示されやすくなるため
その結果として動画の再生回数とチャンネル登録者を増やすことができます。
お宝キーワードを簡単に見つけることができるのがTubeBuddyのすごさです。
Keyword Explorerの具体的な使い方は『TubeBuddyのKeyword Explorerの使い方を完全解説』を参考にしてくださいね。
SEO Studio
動画のタイトル、説明欄、タグを最適なものに設定するツールがSEO Studio。
これがTubeBuddyの目玉機能だと言っても過言ではないでしょう。
実際のYouTubeの評価基準に沿って動画を検索に強くします。
そうすることであなたの動画は多くの視聴者を獲得することが可能。
実際チャンネル登録者が1000人に行くまではおすすめ表示や関連動画に載ることは難しいです。
そうすると必然的にYouTubeの検索で上位を取ることが求められます。
ですが普通の人はどのように設定すれば検索で上位を取れるかなんてわからないでしょう。
そんな時はSEO Studioのスコアをなるべく高くするようにしてください。
そうすることで自然と検索に強い動画に早変わりです。
SEO Studioの使い方は『TubeBuddyのSEO Studioの使い方を解説』の記事で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてください。
YouTubeでSEOに力を入れている人はあまり多くありません
だからこそ再生回数を伸ばすためには非常に有効な方法となるでしょう。
ただし無料版ではSEO Studioは使うことができないので有料版を契約しましょう。
有料版の契約方法は『TubeBuddyのライセンスをアップグレードする方法』の記事で解説しています。
TubeBuddyの費用
TubeBuddyは無料からはじめることができます。
ですが機能に制限があったりSEO Studioが使えなかったりと不便。
「でもそんなに素晴らしいツールだったら費用って高いんじゃないの?」
って思うかもしれません。
そこは心配ご無用です。
まずは価格をお見せしましょう。
もっと具体的に費用を見たいという方は『TubeBuddyの費用をライセンス毎に徹底比較』の記事をご確認ください。
普通に使うのであればPRO版で全く問題ありません。
PRO版の月額費用は$9(約1000円)。
ですがチャンネル登録者が1000人未満の場合にはPROライセンスが半額となります。
そして年払いの場合は20%OFF。
もちろん併用可能なため1ヶ月の料金が$3.6(約400円)になります。
これだとコーヒー一杯程度。
たったこれだけの費用であなたは簡単にチャンネル登録者数1000人を達成することができるのです。
正直なところ安すぎますよね?
月400円程度であればチャンネル登録者が1000人以上になって収益化すれば余裕で回収することができます。
もう言ってしまうとほぼほぼタダでここまでのツールを使うことができるのです。
TubeBuddyを使うべき人
TubeBuddyを使うべきなのは
これからYouTubeをはじめる人
再生回数に伸び悩んでいる人
チャンネル登録者数1000人を目指している人
でしょう。
これだとYouTubeに投稿している人のほとんどが該当しますね(笑)
YouTubeは年々厳しくなっています。
ですが稼げなくなっているか?と言われるとそうではありません。
まだまだやりようがあってどんどん伸びているプラットフォームです。
5Gの登場で動画の市場はさらに拡大していきます。
今動画を始めるのにはぴったりな環境が整っているのです。
後はやるかやらないか?
それだけです。
もしYouTubeを使ってビジネスにつなげたいならTubeBuddyは導入すべきツールでしょう。
それだけインパクトのあるツールであることは断言します。
TubeBuddyのよくある質問

- 前の記事
【さらに便利!】TubeBuddy(チューブバディ)をアップグレードする方法 2022.01.12
- 次の記事
TubeBuddyをFirefoxにインストールする方法 2022.01.12