moosend(ムーセンド)でメール配信する方法
- 2022.01.13
- メールマーケティング

こんにちは✨矢島奈月妃です。
moosendはメールマーケティングツールです。
そのためメール配信をすることができます。
今回はmoosendでメール配信する方法を解説します。
タップできるもくじ
moosendでメール配信する方法
moosendでメール配信する方法は次の通り。
ログイン
キャンペーン作成
基本設定
メーリングリストを選択
デザイン
配信予約
プレビュー
それぞれ詳しく説明します。
ログイン
moosendのダッシュボードにログインします。
moosendにログインする方法は『moosendにログインする方法』の記事をご覧ください。
キャンペーン作成
ダッシュボードの「キャンペーン」にカーソルを合わせます。
「標準」をクリックします。
「キャンペーンを新規作成」をクリックします。
標準の「作成」をクリック。
基本設定
送信するメールの基本設定を行います。
項目は次の通り
キャンペーン種類 | HTMLかテキストを選択 |
キャンペーン名 | メール配信名を入力 |
件名 | メールの件名を入力 |
プレビューテキスト | 件名の右側に表示されるテキスト テキストを入力 |
送信者名 | 送信者名を選択 |
返信先 | 返信先のメールアドレスを入力 |
確認メール送信先 | メール配信後の確認メールが送られるメールアドレスを入力 |
項目の入力ができたら「次へ」をクリックします。
メーリングリストを選択
メーリングリストを選択します。
メーリングリストを選択したら「次へ」をクリックします。
デザイン
メールのデザインを設定します。
「デザインを開始」をクリック。
テンプレートが表示されます。
好きなテンプレートを選択します。
配信するメールの内容を設定します。
ドラッグ&ドロップで項目が設定できます。
内容が設定できたら「Update Campaign&Continue」をクリック。
配信予約
メール配信の予約を設定します。
メールを今すぐ配信するのか指定の時間の配信するのかを設定します。
配信予約が設定できたら「次へ」をクリック。
プレビュー
送信する内容のプレビューが表示されます。
内容に問題がなければ「送信」をクリックします。
送信が完了しました。
以上がmoosendでメール配信する方法になります。
moosendの他の使い方については『moosendの始め方・使い方』の記事をご覧ください。
moosendのよくある質問

moosendでメール配信する方法のまとめ
今回はmoosendでメール配信する方法を解説しました。
moosendでメール配信する方法は次の通り。
- ログイン
- キャンペーン作成
- 基本設定
- メーリングリストを選択
- デザイン
- 配信予約
- プレビュー
今回の方法に沿って行っていただくと簡単にメール配信することができます。
ぜひmoosendであなたもメール配信を行いましょう。
- 前の記事
mailchimp(メールチンプ)に似たソフト5選 2022.01.12
- 次の記事
moosend(ムーセンド)でステップメール配信する方法 2022.01.13