postwise(ポストワイズ)の始め方・使い方を解説
- 2023.01.16
- ブログマーケティング

Twitter向けのコンテンツをAIを使って作成できるpostwise。
今回はpostwiseの始め方と使い方を解説します。
postwiseの始め方・使い方
postwiseの始め方と使い方は次の通り
アカウント作成
アップグレード
ログイン
Tweet作成
それぞれ詳しく説明します。
アカウント作成
postwiseの公式サイトは下記となります。
「Try it free now」をクリックします。
Twitterアカウントを認証します。
「連携アプリを認証」をクリックします。
postwiseのダッシュボードに移動します。
postwiseでアカウントを作成する方法は『postwiseを無料体験する方法』の記事をご覧ください。
アップグレード
プランのアップグレードします。
「Upgrade to Boss」をクリックします。
プランを選択します。
Annually(年額)またはMonthly(月額)を選択。
今回はBossプランの「Get Started Now」をクリックします。
postwiseの価格は『postwiseの価格・料金』の記事をご覧ください。
支払い情報を入力します。
postwiseの支払い方法は『postwiseの支払い方法』の記事をご覧ください。
項目は次の通り
カード情報 | 「カード番号」「有効期限」「CVC(セキュリティコード)」を入力 |
カード所有者名 | カードの名義人を入力 |
請求書の住所 | 「日本」を選択 |
情報を入力したら申し込みをします。
「申し込む」をクリックします。
以上でアップグレードができました。
postwiseをアップグレードする方法は『postwiseをアップグレードする方法』の記事をご覧ください。
ログイン
postwiseの公式サイトにアクセスします。
右上の「Login」をクリックします。
Twitterアカウントを認証します。
「連携アプリを認証」をクリックします。
postwiseにログインできるとダッシュボードに移動します。
以上でpostwiseへログインができました。
文章作成などはダッシュボードで行います。
postwiseにログインするには『postwiseにログインする方法』の記事をご覧ください。
Tweet作成
入力言語と出力言語を日本語にしましょう。
メニューの「Settings」をクリックします。
「Input language」を「Japanese」。
「Output language」を「Japanese」にします。
Tweetを作成します。
入力欄に作成したいテキストを入力します。
たとえばAIを仕事で使う、効果的なブログ運営など
6つのTweetが作成されます。
作成されたTweetから投稿するTweetを選択します。
作成したTweetを投稿します。
「Ⅴ」をクリックします。
「Post now」をクリックするとTweetが投稿されます。
予約投稿をします。
「Schedule for date」をクリックします。
予約投稿する日付を選択します。
「✓」をクリックすると予約投稿ができます。
以上がpostwiseでTweetを作成する方法になります。
驚くほど簡単にTweetが作成できるのでぜひ活用しましょう。
postwiseでTweetを作成する方法は『postwiseでTweetを作成する方法』の記事をご覧ください。
postwiseのよくある質問

- 前の記事
postwise(ポストワイズ)にログインする方法 2023.01.16
- 次の記事
【徹底評価】postwise(ポストワイズ)とは?postwiseの口コミ・レビューを紹介 2023.01.16