Vyondの難易度はどれくらい?【誰でもできるアニメ制作】
- 2020.08.12
- 動画アニメーション

こんにちは✨矢島奈月妃です。
誰でも簡単にアニメ制作ができるソフトVyond。
英語圏のソフトなので一見すると難しく感じるかもしれません。
これまで200本以上Vyondを使ってアニメを作ってきた私だからこそ言える
Vyondの難易度はどれくらいなのか?という話をします。
Vyondの難易度はどれくらい?
Vyondの難易度はどれくらいか?と言われると、、、
パワーポイントで資料を作ることができるなら「簡単」です。
英語圏のソフトにはなりますが非常に簡単な英単語ばかり。
そして何より操作が簡単です。
パワーポイントを使えるなら、、、
Vyondの難易度はパワーポイントを使えるか?使えないのか?で大きく変わってくると思います。
これまで全くパワーポイントを使ったことがないという人にとっては正直難しいでしょう。
なのでまずはパワーポイントを使って簡単に資料を作ってみる。
それができたら次の段階としてVyondを導入する。
そういった流れが良いでしょう。
ただVyond自体を操作するのは非常に簡単です。
でも本当の難しさはどれだけものごとをわかりやすく伝えるか?だと思います。
いくらアニメのできが良かったとしても内容が意味わからないとなったら全く意味がないです。
Vyondの操作+αとして伝える力が非常に大事になってくるというのが正直なところ。
Vyondは誰でも簡単に扱えるからこそ奥が深いと思います。
ただ操作性に関して言えば他のアニメーション作成ソフトと比べるとダントツに簡単でしょう。
Vyondを使いこなせる自信がないという方はVyondを勉強する方法を『Vyondを最速独学で勉強するための3つの方法』にまとめていますのでご覧ください。
Vyondの疑問はLINEで相談!

Vyondの難易度はどれくらい?のまとめ
今回はVyondの難易度についてお話ししました。
Vyondというソフトを扱うだけでしたら長くても1週間もあれば習得できると思います。
だからといって作ったアニメーションでわかりやすく物事を伝えることができるのか?というとまた別の話です。
Vyondを使ってみたいという人は14日間の無料お試しがあるのでまずは触ってみることをオススメします。
Vyondの無料体験をする方法は『Vyondの無料体験版を使う方法を徹底解説』の記事で解説しているのでぜひ参考にしてくださいね。
無料LINE登録で情報収集ツール集プレゼント!
- 前の記事
動画アニメ制作ツールVyondの始め方【今日からあなたもアニメクリエイター】 2020.07.25
- 次の記事
AnimationHacks(アニメーションハックス)のメリット アニメーション制作を学ぼう 2020.08.15