Vyondを使っているおすすめYouTubeチャンネルをご紹介【あなたもYouTuber】

こんにちは✨矢島奈月妃です。
YouTubeには様々なジャンルがあります。
エンタメ系にビジネス系、キッズ系.etc
その中でも2019年より人気になっているジャンルがアニメ系。
アニメ系ではよくVyondが使われています。
今回はVyondを使っているおすすめYouTubeチャンネルをご紹介します。
もくじ
Vyondを使っているおすすめYouTubeチャンネル
Vyondを使っているおすすめYouTubeチャンネルは次の7つ。
両学長リベラルアーツ大学
サラタメさん
ハック大学
ひろしの靴下
未来Labo
ライフハックアニメーション
幸せ*Style
それぞれ見ていきましょう。
両学長リベラルアーツ大学
お金にまつわる教養や心を豊かにする方法をアニメーションでわかりやすく説明しています。
Vyondの扱い方がかなり上手でVyondの様々なテクニックが参考になるでしょう。
サラタメさん
ビジネス書をサラタメさんの視点でわかりやすく解説しています。
「ビジネス書を1から読むのものなぁー」
という人におすすめのチャンネルです。
ハック大学
お金や仕事術についてわかりやすく解説しているチャンネルです。
このチャンネルの運営者のペソさんはVyondの使い方をオンラインで学ぶことができるAnimation Hacksの講師も務めています。
ひろしの靴下
「○○になったらどうする?」といった気になる内容について楽しく紹介しているチャンネルです。
声優さんの声が「クレヨンしんちゃん」の野原ひろしの声にかなり似ています。
ぜひ声にも注目して見てみてください。
未来Labo
当社が運営しているYouTubeチャンネルとなります。
日月神示や予言などスピリチュアルや科学に関する情報をわかりやすく配信しています。
ライフハックアニメーション
健康や栄養、ダイエットなど毎日を楽しくポジティブに生きるための知識を発信しています。
幸せ*Style
心理テストや占いを中心に発信しているチャンネルです。
心理テストを楽しくできますよ。
わからないことがありましたらご相談ください

Vyondを使っているおすすめYouTubeチャンネルのまとめ
今回はVyondを使っているおすすめYouTubeチャンネルをご紹介しました。
Vyondを使っているおすすめYouTubeチャンネルは次の7つ。
- 両学長リベラルアーツ大学
- サラタメさん
- ハック大学
- ひろしの靴下
- 未来Labo
- ライフハックアニメーション
- 幸せ*Style
全てVyondを使って運営されているチャンネルです。
ですが様々な内容が発信されています。
Vyondの表現方法はかなり幅広いことがわかりますね。
Vyondのスキルをレベルアップするにはたくさんのチャンネルを見ることが非常に有効です。
私もはじめは様々なYouTubeチャンネルを見ましたから。
ぜひ今回ご紹介したYouTubeチャンネル以外にも見てみましょう。
Vyondは14日間無料体験できます!
Vyondを無料体験する方法は『vyondの体験版を使う方法を徹底解説』の記事で動画と画像つきでわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください。 ※無料体験版終了後に自動的に有料プランに更新されることはありませんのでご安心ください。 購入画面にSOMSON10とご入力いただくと10%オフになります。 Vyondは季節限定のさらにお得なクーポンが発行される場合があります。 Vyondのクーポン情報については『Vyondのクーポンを使ってお得に購入!』の記事をご確認ください。 クーポンなどを使ってぜひお得にVyondをご利用ください。