Vyond(ビヨンド)を最速独学で勉強するための3つの方法【オンライン講座で勉強しましょう】
- 2022.01.11
- 動画アニメーション

アニメーションが簡単に作れてしまうVyond。
1年前と比べるとVyondを使っている人も非常に増えてきました。
その中で差別化していくためにはVyondさっさと覚えてしまうことが非常に重要となります。
どんな世界であっても先行者有利や物量で押すというのはあります。
だからこそVyondを最速最短で勉強してマスターしてしまう。
そしてどんどん動画を作って投稿していく。
今回は実際にVyondを使っている私がVyondを最速独学で勉強するための3つの方法をご紹介します。
タップできるもくじ
Vyondを最速独学で勉強するための3つの方法
Vyondを最速独学で勉強するための方法は次の3つ
内容 | 価格 | 受講形態 |
VYONDアニメーション作成講座 | 29,800円 | オンライン |
AnimationHacks | 59,800円 | オンライン |
動画マニュアルYouTube | 無料 | オンライン |
それぞれ詳しく説明します。
Vyondアニメーション作成講座
公式サイト | VYONDアニメーション作成講座 |
価格 | 29,800円 |
受講形式 | オンライン |
期間 | ー |
『VYONDアニメーション作成講座』とは初心者でもわずか1時間でアニメーションソフトVyondの使い方をマスターできる講座。
Vyondは毎月アップデートがあるくらい頻繁にアップデートがあります。
そして新機能が未だに続々とリリースされています。
なので日本人向けにした最新の機能を含めたVyond講座を作ろうと思うに至りました。
これまで私は200本以上アニメーションを制作してきました。
そのノウハウを活かしてVyondの使い方を習得する講座を配信しています。
今回作成した講座は
会社の従業員が社内でVyondを使ってアニメーションを作れるようになる
をコンセプトに考案しました。
アニメーションを外注すると1分10万円~が相場になっています。
そうするとどんどん発注したりスピーディーな修正をするのは現実的に難しいです。
実際にアニメーションを作っていると出した後に細かいところを修正したくなるケースは結構あります。
そういった場合でも外注に依頼しているとなるとすぐの対応は難しいのです。
でも実際に運用しているとすぐに修正をしたり即日にアニメーションを出したいことはあります。
それに対応するためには自社でアニメーションを制作できる従業員を育成するしかないと思いました。
そこで考案したのが今回の講座となります。
Vyondアニメーション作成はVyondの使い方をこれでもかと細かく解説しています。
またすぐにアニメーションが作成できるように講座の内容を1時間で学べるようにしました。
したがって本当の意味で”最速”でVyondを勉強できるのは当社のVyondアニメーション作成講座ではないかと考えています。
社内でアニメーションを作りたいと考えている会社は『VYONDアニメーション作成講座』をご活用ください。
AnimationHacks
公式サイト | AnimationHacks |
価格 | 59,800円 |
受講形式 | オンライン |
期間 | ー |
評判・口コミ | 評判と口コミはこちら |
AnimationHacksとは株式会社スキルハックスよりリリースされているサービス。
チャンネル登録者20万人をほこる人気YouTubeチャンネル『ハック大学』のペソ氏が講師を務めるVyondを学べる講座。
買いきり型の講座で価格は59,800円。
講座を受講した方にはVyondの制作案件の紹介もあるとのこと。
特にクライアントワークを中心としているフリーランスにはおすすめの内容です。
私がVyondをはじめたのが2019年だったのでその頃にあれば申し込んでいたなと。。。
リリースされたころには私もVyondの動画をバリバリ作ってたので。
わからないところがあったらLINEで講師に質問し放題な点も受講する上では非常に安心ですね。
教材は買ったけど結局やらずじまい、、、なんてことって結構あると思います。
ですが質問し放題だとつまずくこともなく進められます。
そうすることでやらずじまいという状態にはなりにくいです。
フリーランスとしてVyondを使って動画制作を請け負いたいと考えている人はAnimationHacksは良い選択となるでしょう。
YouTubeチャンネル
公式サイト | 動画マニュアルYouTube |
価格 | 無料 |
受講形式 | オンライン |
期間 | ー |
日本のVyond代理店である株式会社ウェブデモ。
ウェブデモが運営するYouTubeチャンネル『動画マニュアルYouTube』ではVyondのテクニックが数多く公開されています。
そのYouTubeチャンネルでVyondについて勉強するのもひとつの手です。
かなりの情報量のためこのチャンネルを全て見ればVyondの操作はばっちりでしょう。
ですが講座ではないため自力で必要な情報を見つける必要があります。
自走できる人にとっては良いかもしれませんが情報を見つけるのに時間がかかるというデメリット。
ですが全て無料で公開されているので費用がかからないのがメリットです。
学習意欲が高く情報収集能力に長けている人が使うことができる手段と言えるでしょう。
Vyondを使って他のチャンネルを見るのもVyondを勉強する上でためになります。
Vyondを使っているYouTubeチャンネルは『Vyondを使っているおすすめYouTubeチャンネル』の記事でご紹介しています。
Vyondを最速独学で勉強するための3つの方法のまとめ
今回はVyondを最速独学で勉強するための3つの方法をご紹介しました。
Vyondを最速独学で勉強するための方法は次の3つ。
内容 | 価格 | 受講形態 |
VYONDアニメーション作成講座 | 29,800円 | オンライン |
AnimationHacks | 59,800円 | オンライン |
動画マニュアルYouTube | 無料 | オンライン |
今回ご紹介した方法の内どれを使ったとしてもVyondを使うことはできます。
どれを選ぶかはあなたがフリーランスなのか?経営者なのか?サラリーマンなのか?
という立場によって変わるでしょう。
Vyondはすでに1年以上使っていますがマーケティングの幅がかなり広がる素晴らしいソフトです。
Vyondを勉強することできっとあなたのビジネスにも役立てることができるでしょう。
- 前の記事
Vyond(ビヨンド)ってどうやって解約するの?解約方法を解説 2022.01.11
- 次の記事
Vyond(ビヨンド)のセキュリティってどうなの?【世界最高水準の安全さ】 2022.01.11